装飾は野外にも! 文化祭準備その2
2015/11/11 22:26
今日の校舎内では 1年生が装飾を作っていました。
が、八王子学習センターのある星槎高尾キャンパス は屋内だけではありません!
この広いグラウンドを利用し、外にも装飾を施していきます!
今日外で準備をしていたのは 1年生の有志と、2, 3年生が参加する「プランニングゼミ」と「哲学ゼミ」のメンバー。
受付付近に展示される あるもの を作るため、まずはその材料を準備しています。
2, 3年生とフリースクール生が一緒になってカットしているこれは ベニヤ板。
カットした板は、1枚ずつ丁寧にニス塗りされていきます。
少し黒のかかった色味を作るため、ペンキではなくニスを使うのには理由があります。
1年生がニスを塗っているこれは、障子枠。
ベニヤ板や障子枠に最初からある "木目感" を活かすため、あえてニスを選んでいるんです。
こうして学年の壁が無く、様々な場面で関われるのが星槎の良いところです。
今回用意した材料で何が作られるのかは まだお楽しみ!
続報をお待ち下さい!