間もなく公開! 食事系屋台をチラ見せします

2015/11/18 07:55

文化祭当日まで一週間を切りました!
そろそろ皆さんも楽しみにしているであろう 食事系の屋台について 、そろそろチラ見せしようと思います!

八王子学習センターの文化祭では、高尾キャンパスの広大なグラウンドを利用して 様々な模擬店を展開 します!

サーターアンダギー

サーターアンダギー3.jpg
"サーターアンダギー3" by User:Sketch. Licensed under Public Domain via Wikimedia Commons.

サーターアンダギーは沖縄の揚げ菓子。
"サーター" は砂糖、"アンダ" は油、"アギー" は揚げるという意味。
その名のとおり、砂糖が多めの油で揚げたもの、つまりドーナツに近いお菓子です。 こちらは カフェ & スイーツゼミ の協力で実現する予定です。

だんご汁

Dango jiru.jpg
"Dango jiru" by OitaKiseichu - Own work. Licensed under CC BY-SA 3.0 via Wikimedia Commons.

今年の文化祭テーマ 西日本 に合わせ、だんご汁を屋台で展開予定!
だんご汁は 大分の郷土料理 。だんごと言っても、実は平たい麺らしい…!?
詳細はまだ極秘! 続報をお待ちください!

Cafe Africa

文化祭のもうひとつのテーマ、 アフリカ に沿って、 生徒会はコーヒーを販売する予定!
詳細は後日記事を公開します! お楽しみに!

他にも様々なブースを展開します!

今回は3つのブースをチラ見せしましたが、もちろん他にも展開されます!
またご紹介したこれらの屋台は、後日詳細を改めて公開致します。
こちらも併せて、もうしばらくお待ちください!