ブース紹介
模擬店・学習発表・ミニショップ… 様々なブースの紹介をしていきます。
西日本、沖縄のお菓子「サーターアンダギー」を販売。カフェ & スイーツ イチオシ!
卒親の会による喫茶スペースで、ほっと一息。
生徒会はアフリカコーヒーを販売。
星の島農場のじゃがいもも是非。
去年に引き続き、今年も親父の会が焼き鳥を焼く!
毎年お馴染み、立川GCより小澤先生が作るうどん!
人気のため売り切れ御免です。
お好み焼きと見せかけて、関西味の豚はしまきを提供します!
棒状だから、ステージを観ながらでも食べやすい。
大分の郷土料理、だんご汁を販売。
クッキングゼミが提供致します。
八親の会のご協力で、おしることミネストローネを販売致します。
文化祭といえば、皆さんは何を思い浮かべるでしょうか?
文化祭に欠かせないのはやっぱり 模擬店 …ですよね??
と、いうことでフォトゼミでは今年度撮影した作品の中からピックアップした、 イチオシ の作品たちをポストカードにして模擬店で販売します!(いえい!!)
フォトゼミとは、その名のとおり主に「写真を撮る」という活動を行っているゼミです。
生徒が思い思いに写真で表現活動を行う、筆者もお気に入りのゼミの一つです。
ゼミ活動で撮影した、ポストカードの候補たち。高尾キャンパスの豊かな自然や校舎、校外に出て撮影した風景などが収められています。
販売するブースのレイアウトにもこだわります。
二年のS・Yさんが描いたブースの装飾ラフスケッチ案。凝ってます…!!
この他にも、フォトゼミでは作品展示や高尾キャンパスマップの展示などを予定しています♪
(作業中の写真を撮り忘れました…ごめんなさい)
文化祭にお越しの際はぜひぜひ!ご覧になっていってくださいね☆
2階、第二教室…
今回の文化祭のテーマである
~PRIDE OF JAPAN~ 西日本編
第二教室は「京町屋」に変身します!
西日本に関連のある装飾・学習発表が盛りだくさんの第二教室、どうぞお楽しみに♪
ちぎりえ作成中!