SEISA FESTA 2015

~pride of japan~西日本編
×八王子アフリカフェスタ
×八王子いちょう祭り
の最新情報をお伝えしていく公式特設サイトです!


開催日時 11月21日(土曜)10時~16時
開催場所 星槎高尾キャンパス
八王子学習センターのHPはこちら

寒い日が続きますが、皆さんどのようにお過ごしでしょうか? 八王子学習センターは文化祭当日まであと2日!! 今回はこちら、ログハウスでの準備の様子をお送りします! ログハウスとは、高尾キャンパスの中でも目を引く特徴的な建物。ノスタルジックな雰囲気が漂います。 そんなログハウス、装飾に気合が入っております…!! 今回の文化祭のテーマの一つ、 「PRIDE OF JAPAN ~西日本編~」 。 ログハウスの壁には、長崎で冬に行われるお祭り「長崎ランタンフェスティバル」を表現したランタンと福岡のゆるキャラ、聖徳明太子が天井からつりさげられています。 聖徳明太子。 ~~おいしそう~~  かわいいですね。 筆者(158cm)と比べるとこんな感じ。 反対側の壁はこんな感じ。 めじろん。大分県のゆるキャラです。 こちらは電飾に折り紙で作った紙風船をかぶせているところ。 灯りを消すととてもロマンチックな雰囲気になります。 文化祭当日にログハウスがどのようになるのか、非常に楽しみですね♪ 文化祭にお越しの際は是非、ログハウスまで足を運んでみてくださいね☆
こんにちは~八王子学習センターの阿部ですっ。 昨日11月18日の水曜日、高尾キャンパスでは雨がポツポツ降る中 生徒達が 前回 に引き続き熱心に文化祭の準備に励んでいました~ 来場者の方々の視界に最初に入る入り口の表看板!!....の制作でしたが... 今回は会場から最後出られる際にご覧いただく裏看板の制作!!!!! また八王子学習センターに来たくなるような裏看板にするべく生徒たちも手を汚して一生懸命塗り塗り~ あれ!?皆が大好きなあのキャラクターが!!??? 在校生たちの努力が沢山詰まった装飾たちを見るためだけでも来る価値あり!!! もうSEISA FESTA 2015 来るしかないっっ
文化祭当日まで一週間を切りました! そろそろ皆さんも楽しみにしているであろう 食事系の屋台について 、そろそろチラ見せしようと思います! 八王子学習センターの文化祭では、高尾キャンパスの広大なグラウンドを利用して 様々な模擬店を展開 します! サーターアンダギー "サーターアンダギー3" by User:Sketch. Licensed under Public Domain via Wikimedia Commons. サーターアンダギーは沖縄の揚げ菓子。 "サーター" は砂糖、"アンダ" は油、"アギー" は揚げるという意味。 その名のとおり、砂糖が多めの油で揚げたもの、つまりドーナツに近いお菓子です。 こちらは カフェ & スイーツゼミ の協力で実現する予定です。 だんご汁 "Dango jiru" by OitaKiseichu - Own work. Licensed under CC BY-SA 3.0 via Wikimedia Commons. 今年の文化祭テーマ 西日本 に合わせ、だんご汁を屋台で展開予定! だんご汁は 大分の郷土料理 。だんごと言っても、実は平たい麺らしい…!? 詳細はまだ極秘! 続報をお待ちください! Cafe Africa 文化祭のもうひとつのテーマ、 アフリカ に沿って、 生徒会はコーヒーを販売する予定! 詳細は後日記事を公開します! お楽しみに! 他にも様々なブースを展開します! 今回は3つのブースをチラ見せしましたが、もちろん他にも展開されます! またご紹介したこれらの屋台は、後日詳細を改めて公開致します。 こちらも併せて、もうしばらくお待ちください!
こんにちは~ 八王子学習センターの阿部ですっ。 今日11月16日の月曜日、通常なら三年生は教科授業での座学ですが。。。文化祭当日まであと4日!!!!! ということで各々が地道に考えてきたデザインや構想をより 爆発 させる時間となりました~ 一体どんなふうに爆発させたかと言うと???????? ドーンッ!!!!! 今年の文化祭のテーマは 「Pride of Japan 西日本編」「八王子アフリカフェスタ」「八王子いちょう祭り」の3つ、ということでそれぞれのテーマに合わせた看板を制作中~ デザインは勿論 在校生によるものです! これからロゴマークや屋台広告なども足されていく予定なので是非とも完成ver.は当日ご覧ください!!!!
突然ですが… SEISA FESTA 2015には3つのテーマがあります。 ~PRIDE OF JAPAN~西日本編 八王子アフリカフェスタ そして 八王子いちょう祭り です! 八王子学習センターでは、平日生徒たちが入れ替わりでいちょう祭りの準備をお手伝いしています。 金券を作ったり、灯篭を作ったり、パンフレットをまとめたり… 地域のイベントに少しでも協力できれば!という気持ちで生徒達も頑張っています。こうした活動の中から縁という物が生まれるのかもしれませんね。 是非とも、八王子いちょう祭りにも足をお運びください! 八王子いちょう祭り公式HPはコチラ! 八王子いちょう祭りは11月21日(土)22日(日)に開催されます。
こんにちは ダブルMです。 今回は、二人で振り付けを考えました。 楽しんでください。
いつもは、眺めの曲を一曲でしたが 今回は短めの曲を、二曲やろうと思います。
PRコメントなし
PRコメントなし
西日本、沖縄のお菓子「サーターアンダギー」を販売。カフェ & スイーツ イチオシ!
卒親の会による喫茶スペースで、ほっと一息。
生徒会はアフリカコーヒーを販売。 星の島農場のじゃがいもも是非。
去年に引き続き、今年も親父の会が焼き鳥を焼く!